


3月1日 2018年ホームページを公開しました
江戸時代後期の「享保雛」をはじめ町内約70件で展示、周りの町内でもこの祭りに合わせて雛を飾っていただける家が年々増えております。また、町内女性会員で組織する「雛飾り班」が毎年趣向を凝らして作る「手作り雛」や町内男性会員を中心に伐採加工して家の前に飾る竹細工も必見です。
高梁まちづくり推進委員会と町内で組織する実行委員会を中心に「手作り」と「おもてなし」にこだわり準備を進めております。会場の本町のすぐ近くの「日本の道百選」に選ばれた紺屋川沿いの満開の桜とともに皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。


3月30日~4月8日 雛飾り展示
4月7日 9:30~ 開会式
7日・8日
10:00~16:00 町なみバザール
町かどイベント
雛あらし
7日 13:00 ~ 人形供養
他
